2011年9月26日月曜日

KDDI au シャープ製防水スリムスマートフォン「AQUOS Phone IS13SH」の仕様・スペックまとめ

 

imageimage

防水対応、薄さ8.9mmのスリムなスマートフォン

KDDIが26日発表した、シャープ製の防水スリムスマートフォン「AQUOS Phone IS13SH」の紹介です。発売時期は11月中旬以降とのこと

AQUOS Phone IS13SHは、手にしっかりフィットするラウンドフォルム形状の筐体と、IPX5/IPX7相当の防水にも対応したモデルで、4.2インチのqHD(960×540)ディスプレイを搭載。また、1GhzのシングルコアCPUを搭載し、ワンセグ・オサイフ・赤外線にもしっかり対応しています。

京セラ製WiMAXスマートフォン「DIGNO ISW11K」の仕様・スペックまとめ

 

imageimage

性能は控えめながらもWiMAXと防水に対応したコンパクトスマートフォン

京セラ製のKDDI au秋冬モデル向けWiMAX対応スマートフォン「DIGNO ISW11K」についての情報です。発売時期は12月上旬以降という事です。

富士通製WiMAXスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」の仕様・スペックまとめ

imageimageimage

富士通製のKDDI au秋冬モデル向けWiMAX対応スマートフォン 「ARROWS Z ISW11F」の情報です。発売時期は2011年11月中旬以降のようです。

HTC製WiMAXスマートフォン「HTC EVO 3D ISW12HT」の仕様・スペックまとめ

 

image

台湾HTCが製造するKDDI au秋冬モデル向けスマートフォン、「HTC EVO 3D ISW12HT」についての情報です。発売時期は2011年10月上旬以降という事です。

MOTOROLA製WiMAXスマートフォン 「PHOTON ISW11M」の仕様・スペックまとめ

imageimage

モトローラ製のKDDI au秋冬モデル向けWiMAX対応スマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」の情報です。発売時期は2011年10月上旬以降とのこと。

モトローラ au向けモデル「MOTOROLA PHOTON ISW11M」を一足先に発表

 

Motorola Mobility Japanは、KDDI au向けスマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」を発表しました。

auの発表会が本日9月26日10時から予定されていますが、それよりも一足早い発表となります。

MOTOROLA PHOTON ISW11Mは7月31日に米国Sprint ネクステル向けに発売されたハイスペックスマートフォン Photon 4G のau版です。仕様はグローバルモデルと変わらないようです。

スペックは以下の通りです。

■PHOTON ISW11M

  • プロセッサ: Tegra2 1.0Ghz デュアルコア
  • ディスプレイ:4.3インチ qHD液晶 PenTile
  • メモリ: DDR2 1GB
  • ストレージ: 16GB MMC 
  • 外部メモリ: microSDHC 最大32GB
  • ネットワーク:CDMA2000/EVO DO(2Ghz/新800Mhz)
  • Wi-Fi/blutooth:802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
  • OS:Android 2.3.x
  • サイズ:67×127×12.2~13mm
  • 重さ: 158g
  • 接続端子:microUSB、microHDMI、、3.5φオーディオ端子
  • カメラ:リア800万画素CMOS(裏面照射型) フロント200万画素
  • NFC:未サポート
  • カラー:
  • バッテリー容量:1700mAh

詳細については以下を参照してください
auの新機種 MOTOLORA「PHOTON ISW11M」のスペックまとめ

2011年9月25日日曜日

明日26日はauの新商品発表会です。6機種のスマートフォンが発表される予定

image

明日26日は、auの新商品発表会が行われます。合計6機種のスマートフォンが発表され、そのうち4機種はWiMAX対応スマートフォンとなるようです。

時間は午前10時からとなります。

Ustreamにて中継も行われます。

 

また発表されるであろう機種は以下の通りです。

image

Motorola Photon (ISW11M)
WiMAXとデュアルコアCPUで驚きのスピードを ビジネスやプライベートで体験できる、4.3イン チ大画面のWiMAX搭載スマートフォン。

HTC EVO 3D (ISW12HT)
4.3インチ大画面3D液晶搭載。デュアルコアCPU&WiMAX&HTC Senseでよりスピーディな操作感。

image

DIGNO (ISW11K)
WiMAX搭載スーパースリム防水モデル! 高精彩有機ELディスプレイで美しい機能と美し さを兼ね備えたスマートフォン。

ARROWS Z (ISW11F)
デュアルコアCPU&4.3インチ高精細画面でHD高画質をサクサク楽しめる、WiMAX搭載、防水対応スマートフォン。

image

MEDIAS BR (IS11N)
片手操作もスムーズなコンパクトサイズに、7色に輝くイルミネーション。 エレガントな防水対応スマートフォン。

AQUOS Phone (IS13SH)
手にフィットするなめらかスリムフォルム。時計を常時表示するメモリ液晶搭載の防水対応スマートフォン。

 

個人的には超高性能なスマートフォン ARROWS Z ISW11Fが気になります。

アップル、社員に対し10月の第二週目を休暇禁止に。iPhone5の発売か

image

アップルは、社員に対して休暇禁止令を出したようです。

Samsung 「Galaxy W」の英国での発売日は9月28日

image

サムスン製の新しいスマートフォン「Galaxy W」の発売日についての情報です。

Galaxy Wのオンライン販売での事前予約を取り扱っているamazon UKで、同機種のリリース日が9月28日と表示されているようです。価格は£269.99で約3万2000円となります。

製造中のiPhone5用タッチパネルの一部に不具合。ディスプレイ内の「遅発泡」が原因

一部のタッチパネルに欠陥?

アップルのiPhone5の出荷は、タッチパネルの欠陥が原因で遅れるかもしれません。

HTC Vigorの正式名称は「HTC Rezound」になる?

HTC製のVerizon向け超高性能スマートフォン「HTC Vigor」の正式名称が、HTC Rezoundになるかもしれないと、Droid Lifeが伝えています。

モトローラ「ATRIX 2」の初回プレス画像と仕様がリーク!Webtopへの対応も

モトローラの高性能スマートフォン「ATRIX 2」(コードネーム:edison)の初回プレス画像と仕様がリークしました。ATRIX 2といえば先日も実機画像がリークされていましたが、それに続く新情報となります。